menu

PROTECT CYCLISTS

About us

PROTECT CYCLISTSとはサイクリストのための
身体保護具を普及させることにより自転車業界全体の
安全性・安全意識向上を目指す活動です。
その根本には、
「自転車とは人生にプラスの影響を与えるものであって欲しい」
という願いがあります。

この文章を読んでくださる方というのは多くがサイクリストであったり、何らかの形で自転車に関わる機会の多い方でしょう。そんな皆さんは自転車が人生に彩りを加えてくれる存在であるとご存知だと思います。
その一方で、自転車に乗ることは一歩間違えれば命すら失いかけないリスクを伴う行為でもあります。
サイクリングを通じて多くの幸福を享受していたとしても、ある日突然事故に遭って命を失ったり、あるいは重篤な後遺症が残る怪我を負えば、自転車が与えてくれていたはずのプラスの影響は、途端にマイナスへと転じてしまいます。それは事故に遭った本人のみならず、その周囲の人々にとっても同様です。
 私たちは自転車によるプラスの影響を受けた者として、そのような状況が増えていくことを看過出来ません。自転車がマイナスの要素となるキッカケを減らし、自転車とは人生のプラスになる魅力的な物なのだと胸を張って言えるようにしたいのです。

現在、PROTECT CYCLISTSが主に取り組んでいるのは、自転車競技に胴体部を保護するプロテクターを導入するための検証・宣伝活動です。わざわざ競技への導入にこだわって論じるのには二点ほど理由があります。
 一点目は単純な理屈ですが、プロテクターが競技での使用にも耐えられると認められれば、ホビーサイクリストにとっても不安なく使用できるとの確証が生まれ、普及がより容易になるという理由です。
 続いて二点目に、自転車界においては多くのホビーライダーの機材・装備がプロサイクリストのものに影響されることが挙げられます。これはトッププロ選手が使用する機材でも比較的簡単に手に入るという自転車界の特性に加え、メーカー側もプロ選手が使用しているという点を売り文句にすることが理由として考えられます。そしてプロテクターが自転車競技に本格的に導入される、より具体的に言うとUCI等の競技団体に規則化されることとなれば、自転車系メーカーは必然的によりサイクリストに適したプロテクターの開発に尽力することになります。そして開発されたプロテクターを「プロも使用する装備」として宣伝し、ホビーサイクリストへの普及に協力してくれることさえ期待できるでしょう。
 これはヘルメットが普及する際にたどった道でもあります。規則化前には反対論が多く挙がっていたヘルメットが現在ではサイクリストの常識となっているように、プロテクターにおいても競技への導入及び規則化が普及への近道となると考えられるのです。
 これらの理由からPROTECT CYCLISTSは当面の間、自転車競技へのプロテクター導入を主眼に置いた活動を進めていくこととなります。

具体的な活動内容としてはまず、実際にトレーニング・レースにプロテクターを投入しての検証活動があります。特に暑い時期におけるプロテクターの使用感にはかなりの個人差があるようなので、なるべく多くの方にご協力いただきつつ検証を進めていきたいと考えています。
 また当ウェブサイトを開設した目的の一つともなりますが、サイクリストのためにプロテクターに関する情報を集約・発信できるようにしていきたいとも考えています。本ウェブサイト上のページにプロテクターに関するインプレ記事やご意見などを集約し、一覧化したうえでアクセスできるように整備して参りますので、是非ともご活用ください。
 この他にも自転車競技へのプロテクター導入に向けた活動を様々な角度から進めていく予定です。

Mahiro Ishida/石田 眞大
PROTECT CYCLISTS主宰。大学4年生。学生生活の傍ら自転車ロードレースに参加。2022年のインカレロードレースでの死亡事故を間近にしたことをきっかけに、自転車競技のプロテクター利用について発信。
Sotetsu Ohno/大野 宗哲
PROTECT CYCLISTSスタッフ。大学1年生。プロテクター活動に感化され、自身もプロテクターを着けてJBCFや学連レースに参戦。
Rin Tsukimisato/月見里 凛
PROTECT CYCLISTSスタッフ。自身がロードレースで落車したことをきっかけに自転車競技の安全問題に目を向けるようになった。

PROTECT CYCLISTSによる活動への賛意を示すリストバンドです。アートを通じた自転車文化の普及に努め、本活動のサポーターともなっている「rinne」によるデザインのもと、手元で目立つ仕上がりとなりました。

普段のライドやレースの観戦時、自転車関連のイベントに参加する際などに着用することで、自転車界へのプロテクター導入に賛同しているとの目印になります。QRコードからPROTECT CYCLISTSのホームページにアクセスできるので、本活動を知らない方への紹介の際にも便利です。

また多くの方がこのリストバンドを着用することは、自転車界にもプロテクターの需要があるのだとメーカー側に示すことにも繋がります。

販売はmonstera deliciosa ONLINESHOPです。

Supporters